使い方(3分クイックスタート)
本サービスは、すべての処理がブラウザ内で完結するPDFユーティリティです。サーバーへファイルがアップロードされないため、機密資料でも安心してお使いいただけます。基本操作はシンプルで、目的のカードにファイルをドラッグ&ドロップするだけ。結合・分割・ページ並べ替え・回転・ウォーターマーク・画像⇄PDF・OCRといった日常的なニーズを、ひとつの画面で横断的に解決します。圧縮はスキャンPDFで特に効果的で、解像度と画質スライダを調整することで用途に応じたサイズ最適化が可能です。画像→PDFではEXIF自動回転により、スマホ撮影の縦横が崩れる心配もありません。
操作の流れは共通です。①対象PDF/画像を選ぶ → ②オプション(ページ範囲・画質・サイズ等)を調整 → ③「作成/保存」を押す → ④自動ダウンロード。重たい処理はページ数を絞るか、複数回に分けるのがコツです。法人用途では、フォーム平坦化やウォーターマーク、目次抽出などを組み合わせるとワークフロー短縮に寄与します。
ユースケース(ブログ / EC / レポート)
- ブログ運営:記事用画像を一括PDF化して校正、WebP変換済み画像で軽量なレポートPDFを作成。
- EC担当:商品画像から納品用PDF、チェックシート、サイズ表の一体化。透かしで二次利用抑止。
- 学生・研究室:スライド配布の分割、スキャンPDF圧縮、EXIF方向を保ってレポートに統合。
- バックオフィス:受発注書の結合、ページ回転の揃え直し、目次抽出と範囲分割で後工程の入力短縮。
よくある質問
ファイルはアップロードされますか?
いいえ。処理はブラウザ内(ローカル)で完結します。
無料で制限はありますか?
基本機能は無料です。大容量ファイルは端末性能に依存します。
オフラインでも使えますか?
PWAをインストールすれば主要機能をオフラインで使えます。
ご利用上の注意
法令・契約・社内規程に従ってご利用ください。第三者の著作物や個人情報が含まれる場合は適切な権利処理・匿名化を行ってください。業務上の原本性が必要なときは正式な電子署名(PAdES)等をご検討ください。
お問い合わせ
不具合報告・ご要望は お問い合わせ から。
最終更新日:2025-09-10